その理由は実需が弱いことにある
このほか、日産の次期「エクストレイル」と三菱の次期「アウトランダー」が兄弟車になる可能性が極めて高いなか、両モデルにPHEV仕様があるのか、それともアウトランダーだけなのかなど、ユーザーからプラグインハイブリッドに対する期待はある。
とはいえ、プリウスが良い例だが、ハイブリッドとの価格差が大きい割に、ユーザーにとってプラグインハイブリッドのコストメリットがわかりにくいという課題は、いまだに解消していない。内外装のデザインをPHV専用として設定したプリウスですら、大きな需要を生み出せていないのだから。
一方で、最近はドイツ車を中心にプラグインハイブリッドが一気に増えて、日本にも続々と上陸している。背景には、欧州全体でのグリーンニュ―ディール政策におけるCO2規制の影響が大きい。
そうした規制対応のため、マイルドハイブリッドやプラグインハイブリッドのモデルラインアップが増えてきた。
日本では、豪雨災害時など「命をつなぐ電源」としても注目が集まるプラグインハイブリッド。これから日本でどのように普及しているのか、その動向を見守っていきたい。