ヤリスクロスを「超激戦区」の小型SUVに投入! 「ライバル比較」で勝ち目はアリ? (2/2ページ)

使い勝手や装備面では抜きんでている印象

 そんな3台を比較し、後発のヤリスクロスが優れているのが、まずは価格だ。ガソリン車で179.8万円から、HVでも228.4万円からと、エンジンが3気筒であることを差し引いても、装備などを考慮すれば、安さ爆発だ。そして何といっても燃費性能が際立つ。クロスオーバーモデルとして30km/L越えは、驚くしかない。

 また、トヨタ最新のトヨタセーフティセンスをXグレード以上に標準装備するとともに、渋滞追従機能付きACC、オプションとはいえこのクラスでブラインドスポットモニターを用意している点も褒められる。これはヴェゼルに望めない先進運転支援機能となる。

 HVモデルはCX-3にないグレードだが、さすがトヨタの2モーターHVで、44000円のオプションながら、AC100V/1500Wコンセントも用意。アウトドアではもちろん、災害時にも役立つ便利で安心な、CX-3はもちろん、HVヴェゼルにもない装備と断言できる。

 加えて、荷室の使い勝手もヤリスクロスは文句なしだ。後席がトヨタのコンパクトSUV初の4:2:4分割なのも、後席2名乗車時でも長尺物を積むのに便利だが、荷室そのものも、これまたトヨタコンパクトSUV初の6:4分割アジャスタブルデッキボードを採用。コンパクトなヤリスベースでも、リヤオーバーハングを延長したことで大型スーツケース2個、ゴルフバッグ2個を飲み込むだけでなく、上下、左右を使い分けられる、ライバルにない積載性、便利さを実現しているのだ。

 もっとも、パンク修理キットが収まるフロア下端の収納ボックスが白い発泡スチロール製で、ヤリスのホイールベースをそのままに、リヤ部分を延長したことで、そのぶん、白い発泡スチロールの箱の手前に隙間があるなど、荷室フロアの下を覗くと、昔の軽自動車っぽい仕立てに、ちょっとびっくりするかもだ(普段見えない部分のコストダウンは徹底している!!)。

 ところで、ヤリスクロスの4WDモデルには、スノーモードのほか、ガソリン車にはトレイルモード、HVにはマッド&サンドとトレイルモードが備わるのも注目点。とくにガソリン車は、HVのE-FOURよりも本格な機械式4WDのため、見た目以上の走破性を備えているのである(RAV4ほどではないにしても)。 ただ、最低地上高が170mmと、ヴェゼルの185mm(FF/4WDは170mm)より抑えた印象もあるが、それはヤリス同様、スポーティーな走りにも対応する、走り優先の低重心化と説明される。実際、SUVらしい高めの着座位置、視界にもかかわらず、ハイレベルな安定感、身軽さある操縦性を実現しているのである。

 こうしてさまざまな角度からヤリスクロスを見ていくと、3気筒エンジンはともかく、商品力はクラスベストといえそうな実力だ。特に、これがイチオシと言えるHVのFFは、走りのスムースさ、乗り心地、車内の静かさ、もちろん燃費性能などにおいて、このクラスの超目玉といえるベストグレードだ。開発陣に「自身で買うならどのグレード」と聞いても、HVのFFという声が圧倒的だった。今後、このクラスのベストセラーモデルとして君臨してきたヴェゼルや、美しきコンパクトクロスオーバーモデルのCX-3がどう熱い戦いを挑むのか、それもまた、興味深い。


青山尚暉 AOYAMA NAOKI

2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
趣味
スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
好きな有名人
Yuming

新着情報