市販車との共通点は“ガワ”だけといってもいい
国内レースではもっとも人気があるカテゴリーであるスーパーGT。
GT500クラスでは、トヨタ、ホンダ、日産の三大ワークスがしのぎを削り、GT300クラスでは外車勢を含め多彩なマシンが参戦。ドライバーもベテランから若手まで、人気・実力ともにトップクラスのそろった、オールスター戦のようなカテゴリーとして認知されている。
とくに見応えのあるのは、GT500のトヨタGRスープラ、ホンダNSX、そして日産GT-Rによるトップ争い。
GTレースならではの、市販車に近い形のクルマが接戦を繰り広げることで、ファンの応援にも熱が入るわけだが、これらの車両はどこまで市販車ベースといえるのだろう???
実際のところ、現在のGT500のマシンは、DTM(ドイツツーリングカー選手権)と車両規定を共通化し、モノコック、カーボンブレーキ、ダンパー、リヤウイングなど基本部分は、全部統一されたものを使用している。その上で、『ベース車両のデザインを活かす』という規定になっているので、極端にいえば、市販車との共通点は、“ガワ”だけといってもいい……。
エンジンについては、各メーカーが独自に開発したものを搭載しているが、『2000cc直列4気筒 直噴シングルターボ』という規定があるので、ベース車両のエンジン形式、排気量などは関係ない。