
軽量を追求するために生み出された手法だった
ホイールにはさまざまなタイプがあるが、今や絶滅寸前なのがワイヤーホイール。古いイギリス車などにはマッチするし、バイクでもレトロなものだと雰囲気も出る。サルーン系向けにワイザーやフォルテックスといったブランドが人気だったこともある。
もともとは、鋳造などで合金ホイールを作るのが難しかったため、軽量ホイールとしてワイヤーホイールが珍重されたということもある。ただ、似合うクルマが限定されるし、じつはデザイン面以外でも敬遠される理由があって、それがお手入れが大変ということだ。