投稿日: 2020年8月23日 07:00 TEXT: 近藤暁史 PHOTO: WEB CARTOP 表面を削るだけじゃダメ! トラブルを避け寿命も延ばせる「新品タイヤ」の慣らしとは (2/2ページ) Category 自動車お役立ち情報Tags タイヤ ナラシ 交換 新品気持ち抑えめに走るだけでも効果あり! 以上はタイヤメーカーが発表しているメリットで、それ以外にも昔からよく言われるのは、タイヤ内部の繊維がゆっくりと馴染むことで、乗り心地がよくなったり、繊維の切れが防止できるので寿命が伸びるとも言われている。 タイヤのイメージ画像はこちら やはりタイヤも慣らしをしたほうがいいのは確かなのだが、実際は速度を抑えて、100kmや200kmも走るのは無理なことも多い。その場合は、気持ちとして抑え気味に走るだけでも、効果はある。コーナーでもロールをあまりしないように心がけるなど、とにかくタイヤに無理な負荷をかけないようにするという意識が大切というわけだ。新品タイヤにしたら、ぜひ慣らしを励行してみてほしい。 <12 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【今さら聞けない】タイヤの溝に挟まった小石は取るべき? 「タイヤワックスはあり?」「空気圧が高めなら燃費も向上?」タイヤの疑問4つに決着! メーカー開発者に答えを聞いた 地下駐車場などで曲がると発生する「キュルキュル」音! タイヤにダメージはないのか? 【PR】【2025年4月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 【噂の真相】駐車場の車止めにタイヤを当てて停めないほうが良いってホント? 燃費に効くっていわれる「低転がり抵抗タイヤ」! そもそも「転がり抵抗」ってなに? 近藤暁史 KONDO AKIHUMI - 愛車フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台趣味レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞好きな有名人遠藤ミチロウ、岡江久美子 近藤暁史 の記事一覧
カテゴリー カー用品・グッズ情報 アイテム 最新自動車ニュースAIを駆使した開発技術で性能と安全性を大幅向上! ピレリが第5世代となる新型「P ZERO」シリーズを発表 TEXT: WEB CARTOP 2025年04月02日
カテゴリー 特別編集企画 動画1台分のタイヤとホイールがセットで8万円以下なのにこのパフォーマンス! 「マックストレック・エクストリームA/T」と「オフレッサーOP-5S」の高コスパっぷりに脱帽【動画】 TEXT: WEB CARTOP 【PR】 2025年04月01日
カテゴリー 特別編集企画【試乗】舗装路もオフロードも雪道もこれだけ走れて1万円切り? 「マックストレック・エクストリームA/T」のあまりのコスパに「キツネに摘ままれたよう」 TEXT: 嶋田智之 【PR】 2025年04月01日
NEW 2025年04月10日 TEXT: トラック魂編集部スマホが凶器になる現代! 減るどころか増えているトラックドライバーの「ながらスマホ」は人生を終わらせる危険すぎる行為だったカテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年04月10日 TEXT: 黒木美珠「車中泊女子」黒木美珠のVehicle&Life 【Vol.5】 学校に泊まる夢叶う! 「道の駅保田小学校」の車中泊は非日常体験が味わえるスポットだったカテゴリー 自動車コラム