WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

「バカ売れ」車種が「初心者」には運転しづらい? スーパーハイト軽自動車の「弱点」とは (1/2ページ)

「バカ売れ」車種が「初心者」には運転しづらい? スーパーハイト軽自動車の「弱点」とは

運転に不慣れな人には注意が必要なポイントも

 もはや全車種のなかでいちばん売れているホンダN-BOXをはじめ、絶好調の勢いが衰えを知らないスーパーハイトワゴン軽。背が高いから室内は広々だし、両側スライドドアで乗り降りもラクだし、安全装備もコンパクトカー並みかそれ以上の充実ぶりだし、これ1台あれば文句なしの存在感ですよね。

 ただ、あえて弱点を挙げるとすれば、軽自動車のなかでは燃費があまりよくないことと、初心者など運転に不慣れな人からすると、ちょっと注意が必要な点があるところでしょうか。なので今回は、スーパーハイトワゴン軽を運転する時にどこに気をつかたらいいのか、そのポイントをご紹介したいと思います。

 まずは、小柄な女性やぽっちゃりさんはとくにそうなのですが、適切な運転ポジションがやや取りにくいという点です。スーパーハイトワゴン軽は、室内空間を最大限に広げるために、エンジンなどのメカニズムをギュッと凝縮してボンネットの下に詰め込んでいますので、ボディの先端がストンと落ちたように短くなっています。なので、今までボディ先端が運転席から見えるクルマの運転に慣れてきた人にとっては、先端を見ようとするとシートをできるだけ前に、高さもめいっぱい上げようとしてしまいます。

 すると、今度はフロントガラスがすぐ目の前に迫ってくるので、ちょっと圧迫感が生まれてきたり、ハンドルにお腹が当たってしまうことがあります。そこで、少しシートを下げると、視界が見えにくような気がしてしまう……というように、堂々巡りでなかなかコレという運転ポジションが決まらない場合があるのです。男性の場合も、いつもどおりのシートポジションにすると、ボディ先端が見えにくいなぁと感じるかもしれません。ですがスーパーハイトワゴン軽の場合は、ボディ先端ではなく、ボンネットの両端が少し確認できていれば車両感覚はつかみやすいと思いますので、圧迫感を感じない程度にポジションを調整をして欲しいと思います。

 次に、シートの高さを上げている人はとくにそうなりやすいのですが、赤信号などの際に信号や標識が意外と見えにくい点です。スーパーハイト軽は全高が高いので、運転視界はすごくいいと思われていますよね。確かに、シート位置を低くしていると見やすいのですが、小柄な人がシートを高くしていると、フロントガラスが近いことで上方向の直近の視界は思ったよりも遮られてしまうのです。赤信号でいちばん前で停止する時には、少し停止線よりも手前で止まるようにすると、信号も見えやすくなると思います。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了