「バカ売れ」車種が「初心者」には運転しづらい? スーパーハイト軽自動車の「弱点」とは (2/2ページ)

高速道路ではふらつきやすい!

 続いては、窓が大きいのであまりそんなイメージはないと思いますが、意外にも死角が多めだということです。とくに、スライドドアを採用していることで窓のラインが高めになり、スモークガラスを採用している車種も多いので、斜め後ろの死角が大きくなりがちです。また、斜め前も助手席側のドアまわりや、左前輪のあたりは死角になりやすい場所です。縦列駐車する時に縁石にガリッと擦ってしまったりしやすいので気をつけましょう。自車を真上から俯瞰して見ているような映像が映る、パノラミックビューモニターのような装備をつけておくと安心ですね。

 次は、背が高いクルマの宿命とも言えますが、思わぬところでふらつきやすいということです。高速道路や橋の上で強風にあおられたり、カーブをスピード超過で走ろうとしたり、車線変更を乱暴に操作したり、といった場面でボディがふらつきやすく、同乗している人が怖い思いをするかもしれません。強風の日はスピードを控えめにしたり、十分にスピードを落としてからカーブに侵入するなど、ふらつかないような備えが必要になります。また、発進やブレーキの際にいきなりペダルを強く踏むと、そっくり返ったり前のめりになったりして、積んである荷物が崩れたりしやすいので、優しく丁寧なペダル操作を心がけるといいですね。

 さて最後は、軽だから楽勝だろうと思っていると、意外にも車庫入れが難しいということです。後方の死角が大きめだというのも要因の一つですが、スーパーハイトワゴン軽はボディサイズのわりにホイールベースを長くとっていたり、セダンなどと比べるとホイールサイズも小さめなので、普通車の運転に慣れている人でも、バックしながらハンドルを切った時の動線が予測しにくいというのも要因だと思います。思ったより早く曲がってしまったり、まっすぐに停めたつもりがなぜか斜めになってしまったり。目印や目標物を決めて練習するなど、コツをつかむようにしてくださいね。

 というわけで、とても便利で万能なように思えるスーパーハイトワゴン軽ですが、運転する時に気をつけたいポイントを5つご紹介しました。後方視界などは、乗車している人数によっても変わり、4人フル乗車だとさらに死角が増える可能性が高いので注意したいところですね。ただ、そうした弱点をカバーして運転をサポートしてくれる装備もたくさん登場していますので、力を借りると安心だと思います。


まるも亜希子 MARUMO AKIKO

カーライフ・ジャーナリスト/2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
MINIクロスオーバー/スズキ・ジムニー
趣味
サプライズ、読書、ホームパーティ、神社仏閣めぐり
好きな有名人
松田聖子、原田マハ、チョコレートプラネット

新着情報