痛みとの戦いはシートが「武器」になる! 「腰痛持ち」に優しいクルマの座席の選び方とは (2/2ページ)

座面のクッションやウレタンの質感なども重要なポイントに!

 FRPやカーボンで一体成形されたフルバケットシートなら、確実に面で支えられるが、リクライニング機能付きのメタルストラクチャー(構造)のシートの場合は、背もたれの構造が「フレーム+バネ式」構造なのか、それともバックパネル構造の剛性の高いシートかどうかは確認しておきたいところ。もちろん、背もたれの角度は(ダイヤル式)無段階で調整できるのがベスト。

 座面は意識しなくても、自然に奥深く腰掛けられる形状が望ましい。座面の深部に骨盤が収まりやすくデザインされ、「坐骨で立つ」ポジションに導くようなシートだと疲れないし、腰にも優しい。

 そして座面のクッションも、Sバネのような線ではなく、強くて軽いマット(例:レカロの「ピレリマット」など)を張って、面で受けると疲れが違う。背もたれも座面も線でなく面で支えるシートが、いいシートの条件といえよう。

 さらにウレタンの質感もかなり重要。柔らかいウレタンだと型くずれを起こして、体圧分散が安定せず、結局疲れることになる。かといって固いウレタンでも、触れた部分の筋肉が拘縮する。一番いいのは、高性能ダンパーのようにGを吸収しなおかつGが抜けたときは伸びるようにして身体とシートが離れないような粘りのあるウレタン。密度が濃く、中身が詰まっていて、弾力があるウレタンだと、走行中、身体の密着感が変わらないので、筋肉が緊張する場面が減って、腰痛の原因を防いでくれる。

 あとは腰痛の大敵である「湿気」を除く通気性やヴェント機能、さらに血行をよくするためのシートヒーターなどが備わっていれば、腰痛対策シートとしては最強だ。

 もちろん体型に合った正しい装着位置、そして何より正しいドライビングポジションで運転することは何より大切。

 一流の腰痛対策シートは、お値段も一流だが、やはりそれだけの価値がある製品も多いので、一度専門店に行って実際に座らせてもらったり、説明を聞いてみるといいだろう。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報