最近の国産車でも発生する可能性がある
燃料を燃やした力で動いているエンジンだけに、その発熱量はかなりのもの。そのままではエンジン本体がダメになってしまうので冷却装置を用いて一定の温度以上にならないようにしているのだが、冷却がうまくいかないといわゆる「オーバーヒート」という状態に陥ってしまう。
旧車や古めの輸入車などで起こるイメージのあるオーバーヒートではあるが、場合によっては最近の国産車でも発生する可能性は大いにあるのだ。
たとえば、冷却水の通り道であるホースなどに亀裂が入って冷却水が漏れてしまっている状態や、冷却水を循環させるウォーターポンプの故障といった冷却系のトラブルから、エンジンオイルが規定量入っていないことによって摩擦熱が増加し、冷却が追い付かなくなるというようなケースなどが考えられる。
他にも路上に落ちていたビニール袋などがフロント部分を塞ぎ、走行風が十分に入らなくなるといったケースでもオーバーヒートしてしまう可能性はあるのである。
最近では水温計が装着されていない車種も少なくないが、オーバーヒートの状態になると赤い警告灯が点灯するので、走行中に異変を感じたらまずはメーターをよく確認するといいだろう。では、もしオーバーヒート状態になってしまった場合、どうしたらいいのだろうか?