WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

苦しい「日産&三菱連合」に盤石の「チームトヨタ」! コロナ禍で露呈した日本の自動車メーカーの体力 (2/2ページ)

苦しい「日産&三菱連合」に盤石の「チームトヨタ」! コロナ禍で露呈した日本の自動車メーカーの体力

コロナウイルスの影響がなくても厳しい決算になっていた

 中国・武漢で新型コロナウイルスの発生が話題となったのは、2020年1月あたりが最初でした。当初は中国もしくは東アジア限定の流行と考えられたこともありましたが、3月以降世界的に拡大。いまも、その影響は残り続けています。

 当然、グローバル企業である自動車メーカー各社も、新型コロナウイルスの影響は大きく受けています。感染防止などから工場は停まり、計画通りの生産ができていないというのは、どのメーカーにもいえることで、経営的にも非常に厳しい状況になっています。

 そうした影響を数字で見ようとすることは非常に難しいですし、単純に前年比で見るのもナンセンスでしょう。この状況で、前年比マイナスになることは、どこも避けられません。

 とはいえ、2020年3月期(2019年度)の決算に限って言えば、新型コロナウイルスの影響はさほど大きくなかったといえます。前述のように、2020年3月期の対象期間に限れば、北米や欧州といったマーケットは、ほとんど影響を受けていなかったといえるからです。その証拠に、北米を主要マーケットとしているスバルの、2020年3月期の決算は世界販売台数・売上・営業利益・当期利益のいずれも前年比でプラスになっています。

 以下、日本の主要乗用車メーカーの2020年3月期決算の数字を並べて比べてみましょう。

 世界販売台数(ホンダとスズキは四輪だけの数字)は各社とも減っていますが、ここで基準とすべきは6.9%という数字になります。というのも、2020年3月期における全需(世界の合計販売台数)は8573万台で、これは前年比6.9%減だからです。つまり、6.9%より多く減っているメーカーは新型コロナウイルスの影響に関係なく販売台数は減っていたといえますし、それよりも減少幅が少なければ新型コロナウイルスがなければよい結果につながっていた可能性があるといえます。

 前述したように、日本の自動車メーカーで販売台数が前年比で増えているのはスバルだけですが、トヨタも0.3%減ですからコロナ禍のなかで健闘したといえます。逆にいえば、この2社以外のメーカーはコロナがなくとも販売減になっていた可能性が高いといえます。とくにスズキはインド市場における減速の影響が大きく、非常に厳しい数字となっているのが目立ちます。

 新型コロナウイルスの特効薬もまだ生まれておらず、いつ第二波、第三波が来るのか戦々恐々としているのが現実でしょう。いわゆるウィズコロナ社会といえる状態であって、多恵忍ぶ時期となっています。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了