運転中に暗くなってきた際にはヘッドライトオンが基本!
コロナウイルス禍により自動車教習所の休校や運転免許センターが業務を縮小したこともあり、今年は初心者マークを付けたクルマが増えてくる時期が例年とは異なる可能性がある。さらにペーパードライバーだった人が、通勤方法を三密防止のため公共交通機関からクルマに替えるというケースも増えそうだ。
そんな方々が疑問に感じることとして「ポジションランプ(車幅灯)を使うタイミング」があると思う。最新のクルマであればオートライトの義務化により、ライトオフのポジションはないため暗い中でも走行中無灯火になることはないものの、オートライトがないクルマも多々あることもあり具体的に考えてみよう。
走行中においては、「ポジションランプは暗くなりはじめに点ける」というのは間違いではない。しかし、いずれは真っ暗になるのを考えると「暗くなりはじめはポジションランプ」だと、真っ暗になってもまわりが明るいとヘッドライトオンにするのを忘れ、無灯火に近い状態で走行してしまうこともある。そのため灯火類のオンが頭に浮かんだ際には、ポジションランプはスキップして早めに感じてもヘッドライトオンにすることを勧める。これは豪雨や積雪、霧といった悪天候時に自車の存在アピールのため灯火類をオンにする際も同様の考えをしたほうが無難だろう。