WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

バブル時代に盛り上がった謎のジャンル! 「スペシャリティカー」とは (1/2ページ)

バブル時代に盛り上がった謎のジャンル! 「スペシャリティカー」とは

明確な定義はないがスポーティなクーペ系が多かった

 最近ではあまり使われなくなった言葉がスペシャリティカーだ。逆に1980年代あたりをリアルに体験した方は、非常に懐かしい響きだろう。ルーツとなるのはトヨタの初代セリカ、いわゆるダルマセリカで、1970年に登場している。つまりここから始まって、1980年代に最高潮を迎え、1990年代から下火になり、現在に至るといった感じだろうか。きちんとした定義のない、ふんわりとしたジャンルなので、同じコンセプトのクルマがあるのも面白いところだろう。

 そもそも初代セリカ自体、アメ車の雄、フォード・マスタングのコンセプトを真似たもので、エンジン、トランスミッション、装備を自由に組み合わせることができるのはそのためだ。

 では、スペシャリティカーの定義とはなんなのだろうか?

 先にも紹介したようにふんわりとしたジャンルなのだが、スポーツカーっぽいデザインで、2ドアクーペが多い。あくまでも「ぽい」というのが重要で、性能もスポーツカー的な高性能とまではいかないまでも、それなりの性能を確保していた。初代セリカはこれに当てはまるし、マスタングもコルベットやカマロなどのフルサイズV8のイメージをうまく利用したものだとわかるハズ。

 スポーツカー、スポーティカーが絶滅に近い現状からしてみれば十分、輝いている感じでうらやましいが、その輝きをもって1980年代のデートカーブームにつながっていく。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了