
車両の前後に表示が必須
街中でたまに見かけるのが、高圧ガスという表示をしているクルマ。もちろん圧力が高いガス、たとえばプロパンガスのボンベなどを運んでいるだろうな、というのはわかる。ただ、軽バンなどの小さなクルマでも見かけるので、それほど大きなものを積んでいるわけではなさそうだ。
まずはあの表示から。高圧ガス保安法という法律があって、その第二十三条には「高圧ガスを移動するには、その容器について、経済産業省令で定める保安上必要な措置を講じなければならない」と定められていたり、そのほかにも一般高圧ガス保安規則などで、車両の前後に表示が必要となる。