WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

【試乗】日産がもつ多彩な4WDを雪上で体感! 軽自動車のデイズからスーパースポーツGT-Rまでイッキ乗り (1/2ページ)

【試乗】日産がもつ多彩な4WDを雪上で体感! 軽自動車のデイズからスーパースポーツGT-Rまでイッキ乗り

リーフやe-POWERシリーズの綿密な制御はさすが!

 日産インテリジェントモビリティの一貫、EVを含む日産が持つ各種パワーユニットと駆動方式の代表的なモデルを一同に集めた試乗会。過酷な条件を求めて北海道・札幌に飛ぶと、モータースポーツパーク札幌の特設コースが待っていた。

 毎年恒例と言えるイベントになったが、以前は氷上で行われていた。しかし近年はより現実的な雪上を含む”氷雪上”になった。とは言え暖冬は北海道も同様で、激しい走行で圧雪を蹴散らしてしまうと、下は氷上だがそれをまたタイヤで掻きむしると、氷が溶けて土が露出して凸凹状態になる。

 そうなると、まるでロディオ大会。激しい上下動が入ると、何で滑り、何の機能で駆動がかかるのかが判らなくなることも事実。その意味では湖の氷上スケートリンクのほうがクルマを定常で探れて操る、と言う意味では安定しているだろう。

 さて、本来は一般公道試乗も含まれるのだが、そこは雪解けで単なるウエット路面。何かを試すことは一般車が並走しているので辞めた。特設の試乗コースは、定常円、登坂路、スラローム、ブレーキテストがあって、締めは両側壁のミニサーキット。そこは日産スポーツカーの旗頭、FRのZと、日産4WDシステムの傑作メカニズム、アテーサE-TSによるGT-Rの世界観が楽しめた。

 ここで本邦初は商用車のNV350キャラバン。FR=フロントエンジン・リヤドライブの後輪駆動が基本だが、トランスファーを使うパートタイム4WDゆえにスイッチひとつで、前輪も駆動する。商用車のため積載で後輪には本来より多くの荷重が加わるハズだが、試乗車は空荷。2WDでは駆動力がうまく伝わらず“ツルン”と一瞬にして空転から滑ってしまう。

 カウンターステアの練習にはなるが、前輪の上に座っているため、離れた位置関係にある後輪の空転からスライドを繊細に感じ取るのは難しい。つまりドリフトコントロールは上級テクニックが必要だ。もちろんスイッチONで4WDの安定走行だが、アンダーステアも出やすい点は駆動力を伝えることが主なので、それでいい。

 リーフやノート/セレナe-POWER系EV車は、ゼロスタート時からホイールの回転(空転)を精密に制御しやすいモーターコントロール技術が活きて、まさにヒトが歩むよりも上手に、いやヒトが路面状況を感じ取るよりも早く緻密な制御行う。これぞ技術の日産の証明。でもe-POWER、高速走行時のエンジン音と燃費は要改善の必要性あり。現状は発電機だけのエンジンだが、駆動力にも使うホンダのe:HEVが出てきたのだから。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了