【試乗】日産がもつ多彩な4WDを雪上で体感! 軽自動車のデイズからスーパースポーツGT-Rまでイッキ乗り (2/2ページ)

ハイパフォーマンスモデルの実力は雪上でも圧巻!

 個人的には購入しないので興味のない軽自動車の存在だが、DAYZと三菱ekを含む軽カーの操縦安定性には感心して口が開いたまま操縦していた!! 旧知のエンジニアが「自分で買おうと思う軽を造った」と、元はZやGT-Rを担当していた氏が豪語するだけに、敢えて“粗さがし”!? 車輌安定装置のVDCがONの状態ではもちろん何も起らず、直線フルブレーキと高速パイロンスラロームを難なくクリア。問題はVDC OFFでどうか?

 これがもうすべての動きがステアリング、シートを伝い身体に入るので姿勢コントロールは自在。パイロンスラロームはおそらく最速で駆け抜けているほど、ハンドリングと安定性のバランス。つまり安定させ過ぎてアンダーステアを懸念したが、あくまでも操作に自然で忠実に曲がり進む点が素晴らしい。このサイズにしてはけして軽量ではないがフットワークの軽さは記憶に残る。

 Zはニスモを持ち込んだ。基準車のクラッチが18モデルで新型に変更され、踏力が軽減されたクラッチペダルはミートのコントロール性もアップして扱いやすいことを再確認。ダウンシフト時の自動回転合わせ=シンクロレブコントロールが3から2速はもちろん2から1速でも完璧な回転合わせで“シフトロック”皆無!!

 変速でのミスは起らないということだが、雪上でのコントロール性は、パワフルなニスモチューンV6にショートホイールベースとニスモサスとで、オンロードの俊敏さと同様、低ミュー路でも挙動変化は早い。素早く適確な舵角のステアリング操作を要求され、ソレができないとドリフト、カウンターステアは維持できないそこがマニアックなニスモZだから許されるのか!?

 フロントエンジン・リヤトランスミッションのトランスアクスル方式で前後重量バランスに優れ、日産独自の4WD技術、アテーサE-TSがハンドリングにベストな駆動力配分を行うGT-R。V6 3.8Lの有り余るパワーを伝達でき、曲る操縦特性が雪上でもドリフト、カウンターステアなど自由自在な挙動を展開できる点が痛快である。VDCをRモードから完全OFFにできる腕自慢のドライバーならば、GT-Rで華麗に舞うことも可能だが、思い切りがなければただ安定姿勢に終始することも間違いない。

 軽から貨物までインテリジェント・モビリティを体現するモデルの数々を味わうと、まだ世に出ていない技術も含めて、日産の技術力の深化は計り知れないことがわかる。EV+ハイブリッドも追従する各社に対して次ぎなる一手を早急に示す必要もあるだろう、とも同時に思った。


新着情報