
無保険で公道を運転すると一発免停!
クルマに乗っている方で、自賠責保険を知らない人はいないだろう。1955年に作られた制度で車検時に加入が義務づけられており、強制保険と呼ばれることもあるが、無保険で公道を運転すると違反となる。罰則はかなり厳しくて、1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金で、違反点数は6点になるので、一発免停となる。さらに保険証書を所持していないだけでも、30万円以下の罰金が課せられる。
4輪車や251cc以上のバイクは入っていないと車検が受けられないので忘れることはないが、忘れがちなのが250cc以下のバイク。いわゆる原チャリも含むが、車検がない分、自賠責保険への加入を忘れがちなので要注意だ。最近ではコンビニでも加入できるので、早めに手続きをしておくのがいいだろう。その際、長く入るほうが割引率が大きくなり、かなりお得になる。
では、自賠責保険とはどのような内容なのか?