
暖冬は路面が凍結しやすくスタッドレスの性能に頼る機会が多い
暖冬・雪不足といわれている今年だが、それでもスタッドレスタイヤなしでは走れない地域や道も多い。むしろ雪不足で新雪や圧雪路が少ない分、凍結路が多く、スタッドレスタイヤの性能に頼る機会が増えているともいえる。
ところで、なぜスタッドレスタイヤは滑りやすい氷雪路でも走ることができるのか? その答えを知るには、まず雪や氷の上が滑りやすい原因から考えてみよう。
暖冬・雪不足といわれている今年だが、それでもスタッドレスタイヤなしでは走れない地域や道も多い。むしろ雪不足で新雪や圧雪路が少ない分、凍結路が多く、スタッドレスタイヤの性能に頼る機会が増えているともいえる。
ところで、なぜスタッドレスタイヤは滑りやすい氷雪路でも走ることができるのか? その答えを知るには、まず雪や氷の上が滑りやすい原因から考えてみよう。