
シートを取り外して乗車定員が変わると法律違反に!
スポーツ走行をするときの軽量化のために、あるいはより多くの荷物を積むために、助手席やリヤシートを外したいという人もいるだろう。だがじつは、ベンツのVクラスの2列目、3列目のシートのように、レバーひとつでワンタッチに取り外すことができるクルマは別として、ボルト等できちんと固定されているシートを外して、公道を走るのは問題がある。
というのは、車検証を見ればわかるとおり、クルマごとに乗車定員は決まっていて、シートを外すということは、その乗車定員が変わることになるからだ。
独立行政法人自動車技術総合機構によると、シートを外し、乗車定員が変わるのは、道路運送車両法の違反になり、保安基準を満たさなくなるので、そのままでは車検を通すことはできないとのこと。