
車外よりも寒いと感じるほど冷えることも
冬の朝イチ、クルマに乗り込んだ瞬間の寒さというか冷たさと来たら、キーンとしていて車外よりも寒いんじゃないかというぐらいだ。今回は対策を紹介したい。
1)リモコンエンジンスターター
ボタンひとつで家のなかからエンジン始動。ヒーターをかけておけば乗り込んだときはぬくぬく。以前であれば寒さ対策の切り札と言えたのだが、まずアイドリングによる環境問題があって、さらにクルマの制御が複雑化して、最新のクルマには対応していないのが現状だ。リーフではスマホからヒーターをかけたりできるが、もちろんアイドリングしないので問題はなし。
2)窓に毛布をかけておく
ボディ部分は断熱材も入っているのでいいのだが、問題はガラス。触ればわかるようにかなり冷たい。ここから冷気が入り込んでくるので、古い毛布を窓にかけたり、ボディカバーをするだけでもけっこう違う。