WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

新車でもないのになぜ? 登場から4年も経つトヨタ・シエンタが突如販売トップに躍り出たワケ (2/2ページ)

新車でもないのになぜ? 登場から4年も経つトヨタ・シエンタが突如販売トップに躍り出たワケ

10月の販売台数はカローラに次ぐ2位!

 月別の登録台数データを見ると、日本国内で新車として売られる登録車(小型/普通車)のうち、トヨタ車が50%前後を占める(レクサスを含む)。従ってトヨタ車が登録台数ランキングの上位に入るのは当然だが、最近はとくにシエンタが好調だ。2019年8/9月は登録車の1位になり、10月もセダンとワゴンをフルモデルチェンジしたカローラシリーズに次ぐ2位に入った。

 シエンタは好調に売れるだけあって、対前年比の伸びも高い。2019年8月は前年の1.6倍、9月は1.9倍、登録があった。10月は若干マイナスになったが、前述のように販売ランキングでは2位となっている。

 気になるのは販売が伸びた理由だが、シエンタは新型車ではない。現行型が発売されたのは2015年7月であった。この後、2018年9月にマイナーチェンジを行って2列シートのファンベースを加えたが、さらに約1年を経過している。

 そして2019年上半期(2019年1〜6月)の売れ行きは前年の1.1倍だから、2018年9月に実施されたマイナーチェンジの効果が延々と続いているわけでもない。あるいは2019年6/7月に何らかの理由で納車が滞り、この反動で8/9月が増えた形跡もない。一貫して堅調に売れていて、8/9月がさらに伸びた。

 ちなみにシエンタは特別仕様車のグランパーを加えたが、この発売は2019年10月4日だ。グランパーは8/9月の売れ行きに影響を与えていない。

 そこで販売店にシエンタが好調な理由を尋ねると、以下のような返答だった。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了