![【今さら聞けない】クルマのエンジンのオーバーレブって何?](https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2019/11/72GN7556-680x453.jpg)
オーバーレブはエンジンの回転数が限界を超えることを指す
自動車用語として目にするし、レースのリポートでも「オーバーレブでリタイヤ」という表現を見たりする。オーバーレブとはいったいどういったもので、するとどうなってしまうのだろうか?
まずレブとはなにか? 雑誌の名前にもなっていたりするが、レブとは、レボリューションの略。レボリューションというと、革命という意味がまず思い浮かぶが、軸回転という意味もある。つまりエンジンの回転数のことで、オーバーレブとなると回転数の限界を超えることを指す。具体的にはレッドゾーンまで回すことだ。そもそもその、限界の回転数はピストンが上下する回転数やバルブの開閉が適切にできるかなどによって決められている。
では、オーバーレブをするとどうなるか?