やや気になるのは後席広さ
次に1.5リッターガソリン仕様を試す。こちらも新開発の直列3気筒ダイナミックフォースエンジンを採用しているが、そのヘッドはD4でポート噴射と直噴を使い分けるトヨタ独自の方式が採用され、HV用エンジンと差別化されている。
ATはダイレクトシフトーCVTで発進ギヤ付きワイドレンジ仕様だ。CVTといってもステップ比が刻まれていてずっとエンジンを高回転にしたままの加速フィールではない。しかし3000回転を越えるあたりから3気筒特有なエンジン音がきになるようになり6000回転まで回すと音量もかなり大きくなる。車内だけでなく車外騒音レベルも高いようで遮音性能はHV車と大きく異なる。
1.5リッターガソリン仕様にはなんと6速MT(マニュアルトランスミッション)の設定があり、3ペダルのスポーティな走りが楽しめた。トヨタはこの新型ヤリス1.5ガソリン6速MT仕様をベースにワンメイクレースなども開催する意向だという。
どのグレード、モデルに乗っても足まわりの秀逸さは一様で、今回もっとも評価されるべき部分といえそうだ。
一方ホイールベースはアクアと同じ2550mmとなったが、ドライビングポジションの最適化とハイブリッドバッテリーをリヤアクスル前方に後席下に置いたため、後席の足もとスペースは十分ではなかった。
ホンダ・フィットや日産ノートがゆとりのある後席スペースを確保しているのに対し、ヤリスはマツダ2(デミオ)並みの後席スペースで前席優先思想と言える。こうしたパッケージングレイアウトがグローバルマーケットでどう評価されるのかも今後注目していきたい。