投稿日: 2019年10月15日 18:00 PHOTO: WEB CARTOPなぜ最近のマフラーは腐らない? 〜 画像1 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る【元の記事に戻る】最近のマフラーはステンレス化している! マフラーというのは大きな消耗品だと、昔からよく言われる。確かに、以前はマフラーが脱落したり、タイコや配管に穴が空いて、爆音になってしまったクルマを見かけたものだが、最近はあまり見か... の画像のページです。WEB CARTOPでは、新車情報や試乗記、車の最新技術など車好きの皆様へ最新情報をお届けするメディアです。
NEW 2025年03月29日 TEXT: WEB CARTOP編集部運転がうまいだけじゃプロとはいえない! 隠された不具合発見なんて審査もある「トラックドライバーコンテスト」にみる点検の重要性カテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年03月29日 TEXT: WEB CARTOP編集部AT仕様のGRヤリスがスーパー耐久に挑む! ポテンシャルはMTと変わらんって凄くないか?カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モータースポーツ 自動車コラム
NEW 2025年03月29日 TEXT: WEB CARTOP編集部牛より遅い! 寄りかかったらボディが割れた! イギリスで「ネタ車」扱いされる「リライアント・ロビン」は累計33万台も売れた庶民の愛されカーだったカテゴリー 自動車コラム
カテゴリー 自動車コラムまるでスーパーカーの爆音モード! いまどきのデコトラ乗りは「高速はマニ割り」「夜の市街地は静かに」のマフラー音切り替え装置で楽しんでいた TEXT: WEB CARTOP編集部 2025年03月15日
カテゴリー 自動車コラム大枚叩いてパーツを買ったのに遅くなったってどういうこと? イマドキのクルマは定番の「マフラー&エアクリ交換」すらも要注意だった!! TEXT: WEB CARTOP編集部 2025年01月16日
カテゴリー 自動車コラム最近クルマがうるさくない!? ……は気のせいじゃなかった! じつはクルマのマフラーは消耗品で長年使うと車検に落ちることもある!! TEXT: WEB CARTOP編集部 2024年09月05日