ハイパワーエンジンを積んでいるのに意外とお得なスポーツカー
エコカーの時代になっても、ハイパワーなクルマというのは魅力があるもの。ただし、今も昔もハイパワーなエンジンを積んだクルマは値段も張る傾向がある。そうした中で、できるだけ1馬力=1万円+αで、なおかつ300馬力オーバーのクルマをいくつかピックアップしてみよう。
1)日産フェアレディZ(Z34)
3.7リッターのV6NAエンジンを搭載するZ34。ベースグレードは390万円で、336馬力というのはパワーコストレシオが優秀な部類。中古車なら220万円ぐらいが平均相場となっている。

2)スバルWRX S4(VAG)
WRXのS4は、ピッタリ300馬力で、2.0GT EyeSightが約336万円。水平対向の2リッターターボエンジンで、300馬力代のクルマとしては最安値の部類。モデルチェンジしたばかりなので、中古車も高価だが、新車ではパワーコストレシオは上位の部類だ。

3)スバル・レヴォーグ
スバルには300馬力ちょうどのクルマがもう一台。レヴォーグの2.0GT-S EyeSightも361万円で300馬力。こちらは2014年のデビューなので、中古車の平均価格も210~220万円ぐらい。狙い目かも?
