投稿日: 2019年8月29日 18:00 TEXT: 近藤暁史 PHOTO: WEB CARTOP編集部 なんでも同じはNG! 間違えている人多数! 洗車用とワックス用では選ぶべきスポンジが異なるワケ (2/2ページ) Category ワックス用は汚れを取り込む必要がないから穴が小さい 一方のワックスがけようのスポンジは、すでに汚れが取れているのが前提なので、穴は小さく素材も硬め。キズを防止しつつ、均一にムラなく塗るというのが一番の目的だけに、硬めでもいいのだ。 スポンジ画像はこちら 実際、液体系のコーティング剤ではムラになりやすいことから、スポンジの裏に芯となる硬い部分が付いているが、これは力が均一にかかるようにするため。もしも柔らかいと押さえている指の形に力が入り、一度だけスッと動かしてもスジ状にムラができてしまう可能性があるので、代用品を探す場合はこの点を考慮して選んでほしい。スポンジ画像はこちら <12 この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 【クルマの疑問】「ワックスvsコーティング」いいのはどっち? 【噂の検証】タイヤワックスがタイヤに悪いってホント? 【意外と知らない】クルマのボディには錆の原因になる「鉄粉」が刺さっている! 【女子の本音】こんなクルマには乗りたくないと思う「汚れ」とは? トンネル内は「ヘッドライトオン」が義務って教わった気が……じつは点灯せずとも「違反にならない」トンネルも存在する 【PR】【2025年3月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 近藤暁史 KONDO AKIHUMI - 愛車フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台趣味レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞好きな有名人遠藤ミチロウ、岡江久美子 近藤暁史 の記事一覧
NEW 2025年04月01日 TEXT: トラック魂編集部40カ国2732名のUDトラックス「ディーラーマン」が上尾に集結! トラック整備の腕で勝負する超ガチンコ競技が開催されたカテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年04月01日 TEXT: WEB CARTOP 【PR】1台分のタイヤとホイールがセットで8万円以下なのにこのパフォーマンス! 「マックストレック・エクストリームA/T」と「オフレッサーOP-5S」の高コスパっぷりに脱帽【動画】カテゴリー 特別編集企画 動画
NEW 2025年04月01日 TEXT: 嶋田智之 【PR】【試乗】舗装路もオフロードも雪道もこれだけ走れて1万円切り? 「マックストレック・エクストリームA/T」のあまりのコスパに「キツネに摘ままれたよう」カテゴリー 特別編集企画