投稿日: 2019年8月14日 06:20 TEXT: 山本晋也 PHOTO: WEB CARTOP 軽自動車に白い記念ナンバーが装着可能に! それならなぜ基本のナンバーを黄色くする必要があるのか? (1/2ページ) Category 自動車コラムTags 白ナンバー 記念ナンバー 軽自動車 黄色ナンバー 画像はこちら 360cc時代はひと回り小さな白ナンバーだった 軽自動車といえば黄色ナンバー、というイメージが強かった。いや、クルマに詳しくない人からすると黄色ナンバーが軽自動車を識別する最大のポイントだった。しかし、このところ白ナンバーをつけた軽自動車を見かけることが増えている。ラグビーワールドカップ、東京オリンピック・パラリンピックの記念ナンバーにすることで、軽自動車にも白いナンバーをつけることができるようになったのだ。 そもそも軽自動車のナンバーはずっと黄色ナンバーだったわけではない。エンジン排気量が360cc以下に限定されていた時代の軽自動車のナンバーは白ベースが基本だった。ただし、現在のナンバーよりもひと回り小さいサイズ(250cc以下の軽二輪と同サイズ)で、遠目にも識別しやすかったものだ。 NEXT PAGE 軽自動車が高速を走れるようになったのが誕生の理由 軽自動車が高速を走れるようになったのが誕生の理由 現在の黄色ナンバーが生まれたのは昭和50年(1975年)の4月1日。ちなみに、翌年(1976年)の1月1日に軽自動車の規格が変更さ... 12> この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る 編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 「白ナンバー」や「字光式」いま軽自動車のナンバー変更が面白い! 特別なクルマ? 最近よく見るアルファベット入りナンバープレートの意味とは 軽自動車に白ナンバーを装着! 料金所の認識や数々の疑問をチェックした 【疑問】引っ越したらナンバープレートは変更しなければならない? 「まともに接客してくれない……」 高級車ディーラーに軽自動車でいって経験した塩対応 【PR】【2025年4月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 山本晋也 SHINYA YAMAMOTO 自動車コラムニスト 愛車スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)趣味モトブログを作ること好きな有名人菅麻貴子(作詞家) 山本晋也 の記事一覧
カテゴリー 最新自動車ニュース日本一売れているクルマが細部にこだわったちょい進化版になった! ホンダN-BOXが一部改良を実施してバカ売れ間違いなし TEXT: WEB CARTOP 2025年04月17日
NEW 2025年04月26日 TEXT: 岡本幸一郎スーパーオートバックスサンシャイン神戸でバカッ速のGR86を発見! 誰でも同じマシンを作りやすい「合法チューン」を極めた1台の中身カテゴリー 自動車コラム