塗装を傷める可能性も! コロコロ水玉が気持ちいいクルマの「撥水コーティング」のデメリットとは (2/2ページ)

親水性のコーティングはシミが発生しにくい

 また焼けなくても、水滴に含まれている不純物や塗装面にあった汚れなどが、集められて点々と跡が残ることもある。この場合は拭けば落ちるが、いずれにしても面倒なのは確かだ。

 コーティングをかけて撥水性が増すと、より水玉が真円に近くなるのでこのレンズ効果が高まってしまうのが大きな問題点。そうなると当然焼けやすくなってしまうし、汚れが集まってしまうことにも変わりない。

 対策としては屋内保管するか、ボディカバーをかけること。また雨が降ったら残った雨粒を拭いておくのもいい。撥水していればボディ上に残るものは少ないので、手間はそれほどかからないだろう。

 また手間がかけられないという場合は、レンズ効果が発生しない親水性のコーティングをかけるのもよい。シミは発生しないし、汚れも丸ごと水膜が流し落としてくれるのもメリットだ。ビシッとした「コーティングした感」があまりないのは気分的なデメリットではあるが。

 撥水と親水はどちらがいいとかではないが、駐車環境や手入れの仕方などで、それぞれのメリット、デメリットを踏まえて選ぶようにしたい。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報