軽自動車にあっても高級セダンに非装着の不思議! クルマのリヤワイパーの採用基準とは (2/2ページ)

リヤワイパーを装着することでデメリットも生まれる

 例外的なのがスバルのセダンで、同社の0次安全というポリシーに則り、セダンであってもリヤワイパーは原則的に装備されている。雨粒であればワイパー不要といえるが、雪になるとワイパーで拭くことが必要になるからだという。

 つまり、リヤワイパーはタイヤの跳ね上げなどによりリヤウインドウが泥で汚れてしまう形状のクルマにはマストアイテムだが、トランクを持つクルマでは絶対に必要というほどではないいというわけだ。

 とはいえ、セダンやクーペであっても、あえてリヤワイパーを省く必要はないようにも思える。なにか欠点はあるのだろうか? 最大の欠点といえるのは空気抵抗の増加だ。燃費スペシャルカーとして伝説となっている初代インサイトのリヤワイパーはオプションだったが、その装着により空気抵抗に明確に悪影響を及ぼすという話もあった。

 また、クーペのようなボディ形状ではリヤワイパーによる風切り音が気になることもある。さらにクラウンのような後席の快適性を重視するクルマでは、ワイパー作動時のノイズが嫌われるという面もあろう。

 そうしたネガと後方視界のメリットを考慮して、リヤワイパーの有無は決まっているのである。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報