WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

6月の販売台数はSUVトップ! 新型トヨタRAV4はなぜ売れるのか? (2/2ページ)

6月の販売台数はSUVトップ! 新型トヨタRAV4はなぜ売れるのか?

本格SUVへ生まれ変わったことも人気の要因に

 新型RAV4が売れている。発売直後の2019年6月の販売台数はいきなり7822台、全乗用車販売台数ランキングで11位につけているほど。これはランキングのなかで、SUVのトップに位置しているのだ。ちなみに、ホンダ・ヴェゼルは6143台で14位、トヨタC-HRは4342台で19位。かつて売れていた、RAV4のガチライバルでもある日産エクストレイルは2720台の28位に沈んでいる。

 5代目となるRAV4が、それほどまでに人気があるのはなぜか? ひとつは、かつての大ヒット作でありながら、代を重ねるうちに北米メインのSUVとなり大型化。日本ではハリアーと競合しかねず、4代目は日本に導入されず、ファンがやきもきしていたこともあるだろう。よって、待望の新型上陸! ともなったのだ。

 新型はデザインもいいが、TVCFやカタログからもわかるように、初代の都市型クロスオーバーから、荒野をイメージさせる本格SUVに生まれ変わったことも、SUVブームのなかで“ホンモノ”らしさのアピールに直結しているはずだ。

 それもそのはず、新型RAV4はトヨタ最新のTNGA(トヨタ・ニューグローバル・アーキテクチャー)を採用した、トヨタでもっとも新しいSUVである。パワーユニットも世界最高の熱効率が自慢のダイナミックフォースエンジンである新2リッターガソリン+ダイレクトシフトCVT(4WD=WLTCモード15.2km/L)、および最新の2.5リッターガソリンエンジン+モーター(4WD=WLTCモード20.6km/L)のハイブリッドを用意。しかも4WDを3種類そろえ、選びやすい。

 新型RAV4のキャラクターをより色濃く反映しているのは、2リッターガソリンのアドベンチャーグレード。組み合わされる4WDシステムは世界初、新型RAV4のために開発された「ダイナミックトルクベクタリングコントロール」で、後輪左右のトルクを別々に制御(0~100)するトルクベクタリングコントロールと、4WDを必要としない場面で後輪への動力伝達を切り離し、燃費を向上させるディスコネクト機構を備えたものだ。

 その作動はメーター中央のマルチインフォメーションディスプレイに表示され、4輪の制御を視覚でも確認できるから楽しくも心強い。また、2種類の4WDが用意されたガソリン車には、オンロード用のエコ、ノーマル、スポーツモードのほか、オフロード専用としてMUD&SAND、ROCK&DIRTのモードもボタンひとつで選べる。悪路走破性のひとつの目安となる最低地上高も200mmと本格的で、ヒルスタートアシスト(全車)はもちろん、ダウンヒルコントロール(アドベンチャー/G Zパッケージ)も完備。こうしたスペックは、クロスオーバーSUVに物足りなさを感じているSUVファンに刺さること必至なのである。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了