WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

超便利な「わくわくゲート」はなぜ受け入れられない? ホンダ・ステップワゴンが苦戦するワケ (1/2ページ)

超便利な「わくわくゲート」はなぜ受け入れられない? ホンダ・ステップワゴンが苦戦するワケ

わくわくゲートの左右非対称のデザインは女性に不人気

 日本の多人数乗用車、ファミリーミニバンのパイオニアである、ホンダ・ステップワゴンの5代目が苦戦している。2018年4月~2019年3月期の販売台数は5万3478台(標準車&スパーダ)。

 それはステップワゴンが属するMクラスボックス型のライバルでもっとも売れた日産セレナの10万0017台(乗用車全体でトヨタ・プリウスに次ぐ4位!)の約半数、トヨタ・ヴォクシー&ノア&エスクァイア軍団合計の18万7369台(ヴォクシー8万9944台、ノア5万6872台、エスクァイア4万0553台)と比べれば、圧倒的に少ないのである。

 じつは、セレナ、ヴォクシー&ノア、ステップワゴンのハイブリッドモデル同士を走らせ、走りの質感、フットワーク、エンジンのスムースさ、快適性などを比較すると、ステップワゴンは負けていないどころか、多くの部分でリードしているにもかかわらず、なのだ。

 ステップワゴンが苦戦している最大の理由は、エンジンのダウンサイジングにあると思える。初代は2リッター、2~3代目が2リッターと2.4リッター、4代目も2リッターを用意していたものの、現行型の5代目でガソリン車が1.5リッターターボ、ハイブリッドのみ2リッターというエンジンの排気量になったのである。価格的に魅力なのは、もちろんガソリン車。標準車の「G-Honda SENSING」と「SPADA HYBRID G- Honda SENSING」では約69万円もの価格差がある。

 1.5リッターターボのガソリン車でも十分よく走り、高速道路、山道を含め、動力性能も十二分。それでも敬遠されるのは、そもそも大柄で多人数乗車できるボックス型ミニバンに1.5リッターで大丈夫なのかっ! という心配が先にたつからと推測できるのだ。

 しかも、である。マイルドハイブリッドのセレナや、フルハイブリッドのヴォクシー&ノアでは標準車、エアロ系モデルの両方で2リッターのハイブリッドモデルが選べるのに対して、ステップワゴンで2リッターのハイブリッドが選べるのはエアロ系モデルのスパーダのみに限定されるシリーズ展開も痛い。

 さらに言えば、現場の声を聞くと、どうやら5代目ステップワゴンの大きな特徴、使い勝手の良さのポイントとなる、第5のドア、わくわくゲート(テールゲート)の横開きサブドアによる、左右非対称かつリヤバンパーレスのリヤデザインが、女性、奥さまに不評のようなのだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了