
LMは定員を4名としミニバンの概念を打ち壊すほどの豪華さ
今回の上海ショーの大きな話題のひとつが、レクサスブランド初となるミニバン「LM」のワールドプレミア。アルファード系をベースに乗車定員を4名、後席を2名乗車としアルファード系よりさらに豪華な内装になっているのがウリだ。
しかし、筆者の記憶が正しければ、レクサス店が日本で開業した時の取材では、ミニバンには否定的でレクサスブランドとしてはラインアップしないような話を聞いたことがあるが……。開業当時はFRセダンのみであったが、FFベースのSUVや、いまではFFのESが売れ筋モデルの1台となっており、いまでは「レクサスブランドとは」というような考え方も、かなり拡大解釈されているようにも見える。
ちなみに開業当初は否定的だった「レクサスタクシー」も広く見かけるようになっている。ミニバンが登場したのだから、次はいよいよハイエース スーパーGLをベースとした、ブランド初の商用車がデビューするかもしれない。
さて話をLMに戻そう。後席を2名乗車に絞り、豪華なシートと前席との間に大型モニターを配置するなど、量販レベルではいままでのミニバンの概念を打ち壊すようなものとなっている。これはレクサスのオリジナルの発想かと思っていたが、会場で気になるものを発見した。