単なるクルマオタクの集いと侮るな! じつは凄い「オーナーズクラブ」の実態 (2/2ページ)

シャイでも参加可! ネット上での活動も多数

3)SNSやファンサイトの運営

 一昔前では個人サイトが中心だったネット上のオーナーズクラブの活動だが、現在はSNSが発達したことでより活動しやすくなっている。そのため、SNSのグループなどを作成し、そこで情報の交換や部品の情報、イベントの告知などさまざまなやりとりが行われている。

 これにより、自宅の周辺に同じ車種を愛用する人がいなかったとしても、ユーザー同士のコミュニケーションが容易に取れるようになったことで維持管理のモチベーションを高く保つことができるようなったこともメリットと言える。また、万が一その車種を手放すことになったとしても、その価値を知るユーザーがいる場所に籍を置いておくことで、二束三文で引き取られて朽ちていくような悲劇が起こりにくくなるということも言えるだろう。


小鮒康一 KOBUNA KOICHI

-

愛車
日産リーフ(2代目)/ユーノス ロードスター/マツダ・ロードスター(2代目) /ホンダS660/ホンダ・オデッセイ(初代)/ 日産パルサー(初代)
趣味
長距離ドライブ
好きな有名人
ザ・リーサルウェポンズ

新着情報