ミニバンやSUVは大型でもFFなのに高級セダンがFRを採用するワケ (1/2ページ)

最近の高級セダンにはFRベースのAWDも増えてきている

 高級セダンを並べてみると、日米欧など、どの国のモデルであってもFRが多数派となっている。そうでなくとも、AWDであることが多く、FFの高級サルーンを見かけることはほとんどない。過去にはキャデラック・ドゥビルや三菱デボネアなどFFのショーファードリブンも存在していたが、いつの間にか消えてしまった。なぜ、高級サルーンはFRを採用するのだろうか。

 高級サルーンはFRが主流と記したが、コンパクトカーからミニバン、ミドルサイズのセダンまで多くの乗用車はFFプラットフォームを採用している。フロントにエンジン、トランスミッション、ディファレンシャルを集約することでキャビンを広くすることが容易となるし、重量も軽くできるので燃費性能でも有利だからだ。

 少なくとも後席の広さについて、同じようなボディサイズであればFFレイアウトのほうが有利。FRではトランスミッションから後輪にパワーを伝達するプロペラシャフトが存在するため、後席中央のフロアが盛り上がってしまい、どうしても狭くなる。前述したFF高級サルーンが生まれた基本となるロジックは後席の広さにあった。

 しかし、現実として高級サルーンはFRが主流だ。メルセデスベンツSクラス、レクサスLS、キャデラックCT6といった高級サルーンはエンジンをフロントに縦置きしたFRプラットフォームである。

 また、アウディA8やホンダ・レジェンドといったAWDの高級サルーンも増えてきているし、SクラスやLS、CT6においてもAWD化が進んでいる。このあたり、高級サルーンに期待されるパフォーマンスとして、ブランディングの面からハイパワーユニットが必須であり、安定してハイパワーを伝達するためにAWDが必須というのがトレンドだ。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報