WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

年間4万7000件も撥ねられている! クルマで走行中動物が飛び出してきた場合はどうするのが正解? (2/2ページ)

年間4万7000件も撥ねられている! クルマで走行中動物が飛び出してきた場合はどうするのが正解?

無理な危険回避はより大きな事故につながる可能性が大きい

 クルマを運転しているときに、突然ネコなどが飛び出してきてヒヤッとした経験はないだろうか? あるいは、クルマにはねられたと思われる動物の死体を見たことがあるという人も多いだろう。クルマの衝突によって動物が事故死をすることを「ロードキル」といい、平成29年度には、全国の高速道路だけで年間4万7000件もの事故が報告されている(なんと、約4割がタヌキ!)。

 高速道路だけでなく、街中ではとくにネコ、郊外でもネコ、イヌ、タヌキが犠牲になることが多いが、もし走行中にこれらの動物たちが突然飛び出してきたらどうすればいいのか。考えられる対処法は下記の4つだろう。

1 フルブレーキ
2 ハンドル操作で回避
3 そのまま通過
4 加速して通過

 倫理的、心情的には1のフルブレーキを選びたいところだが、後続車がいた場合、急ブレーキを踏むことによって追突されるリスクも大きい! 通常の追突事故はオカマを掘った側の過失となるが、道路交通法では「危険を防止するためやむを得ない場合を除き、その車両等を急に停止させ、又はその速度を急激に減ずることとなるような急ブレーキをかけてはならない」とある。

 タヌキやネコなどの小動物の場合、「危険を防止するためやむを得ない場合」に相当するかどうかが争点になり、過失が問われるケースも考えられる……。後続車がいなければもちろんフルブレーキがベストだが、とっさのときに後続車の有無まで確認するのは難しい。

 2のハンドル操作での回避は、フルブレーキ以上に危ない。対向車線に飛び出したり、歩道や縁石に乗り上げたり、ガードレールや壁や歩行者にぶつかる可能性もあるし、急ハンドルによって、スピンや転倒することも考えられるので、おすすめできない。

 5の加速して通過も、タイミングが合えばセーフになる可能性もあるが、確率的にはほとんどアウト。運動エネルギーは速度の二乗に比例するので、速度を上げるという選択はNGと考えた方がいい。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了