WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

その課金ちょっと待った!  付けて後悔しがちなクルマのオプション5選 (1/2ページ)

その課金ちょっと待った!  付けて後悔しがちなクルマのオプション5選

雪道ドライブが多い場合のLEDフォグランプはかえって不便

 かつては「ダサくて、高い」と評されることもあった純正アクセサリーだが、いまどきはデザインもスマートになっているし、フィッティングを考えると価格的にも納得できるものが多くなっている。とはいえ、自分のニーズに合わないオプションアイテムを選んでしまうと後悔することも。ここでは、そんな可能性のあるメーカーオプション、ディーラーオプションをピックアップした。ニーズとのミスマッチをしないよう、購入時にはしっかり検討してほしい。

1)AC100Vコンセント 

 災害で停電してしまったときにハイブリッドカーのAC100Vコンセントが大いに役立ったというニュースを見かけたことがあるだろう。日常であってもキャンプやバーベキューなどで炊飯器やホットプレートなどの家電が使えるのは便利で、クルマにコンセントをつけたいというニーズは高い。

 しかし、ハイブリッドカーであれば最大1500Wに対応していて、電力を食う家電も使えるが、ガソリンエンジン車にオプションで用意されているAC100 Vコンセントは最大100W程度の能力しかないことが多い。いまどきの炊飯器は省電力といっても120W程度は消費するので、車載で炊飯することは難しい(保温程度なら大丈夫だろうが)。

 つまり、スマートフォンやパソコンを充電する程度の能力しかないと考えておいたほうがいい。このあたりの違いを認識しないまま「コンセントが付いていると便利!」と考えてオプション装着すると失望するかもしれない。

2)ルーフレール

 SUVにはルーフレールが必須アイテムというイメージは強いが、いまどきのスタイリッシュなクロスオーバーSUVにおいてはルーフレールが付いていないクルマも多い。なかにはオプション設定となっていることもあるが、安易にオプションとして選ばないほうがいい。

 具体的に例をあげると、SUBARU XVはルーフレールのついていないスタンダード状態では全高1550mmだが、ルーフレールを装着すると1595mmとなってしまう。つまり、1550mmをリミットとした立体駐車場には入らなくなってしまうのだ。そうした部分を考えずに安易に「かっこいい」、「便利そう」というだけでルーフレールをつけてしまって、いつも利用している立体駐車場に入らなくなってしまったのでは残念。とくにメーカーオプションでは車重や全高などが変わると戻せないので気を付けたい。

3)LEDフォグランプ

 冬季になると、LEDヘッドライトのほとんど発熱しないという効率の良さが、逆に雪を溶かさないという欠点としてクローズアップされることがある。こうした欠点はフォグランプにおいても同様。純正ではハロゲンタイプのフォグランプをディーラーオプションなどでLED化することもあるだろう。

 雪道を走る機会が多いのであれば、フォグランプはハロゲンのままにしておく、あえてハロゲンタイプを選ぶというのも意味がある。LEDのヘッドライトとハロゲンのフォグランプでは色味が合わないのがカッコ悪いと思うかもしれないが、街灯もなければ、周囲にクルマもいないような雪道で、しっかりと視界を確保するという実利を考えると、あえてハロゲンタイプのフォグランプを選ぶのもありだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了