低コストながら強度などを確保することに成功
2月9日(土)より11日(月・祝)までインテックス大阪で開催中の「大阪オートメッセ2019」。3ホールのダイハツブースでは、3台の新たなるコペンがメインステージに展示している。
そのうちの1台「コペンクーペ」は、カタログモデルが電動格納式ハードトップとしている、初代より続くコペン最大の特徴ともいえるルーフ部をあえて固定式とすることで、ファストバックスタイルのクーペとしたもの。
このコペンクーペに込められたこだわりのポイントについて、開発を担当したダイハツ工業の松下和彦さんと和田秀之さんに聞いた。
──コペンクーペのルーフにはCFRP(炭素繊維強化樹脂)が使われているそうですね。これはドライカーボンですか?
松下:いえ、これは「インフュージョン成形」という、先に炭素繊維を型に置いて、その上にフィルムかシリコンを敷いて気密性を保ち、そのうえで真空引きしながら樹脂を含浸させて成形するという方法を使ったものです。わかりやすく言えば、布団を圧縮してパックするのと同じようなやり方ですね。
この方法ですと、ドライカーボンよりかは若干強度は落ちるものの充分以上に高く、加工精度も高く、しかも大きなパネルを作る場合でもドライカーボンのように巨大な釜を必要としませんので、比較的低コストで作ることができます。
──しかもこのルーフ、ガラス部分が開閉できるようになっているんですね。
和田:はい。当初は完全に固定式とすることも考えていたのですが、ガラスハッチとすることで実用性も持たせました。そして何より、カタログモデルにはないファストバックスタイルを持たせたかったんですね。こうすることで、クーペ独自のエレガントなスタイルができあがりました。また、空気抵抗を減らすこともできています。