WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

なぜハイブリッドカーのブレーキに違和感を感じるのか? (1/2ページ)

なぜハイブリッドカーのブレーキに違和感を感じるのか?

バイワイヤのブレーキに対する慣れの有無が原因

 ハイブリッドカー、具体的にはトヨタ・プリウスを初めて(久しぶりに)運転したドライバーから「カックンブレーキで扱いづらい」という声が上がることは珍しくない。その理由はプリウスに限ったことではないのだが、回生ブレーキと機械式ブレーキを協調制御していることが理由だと考えられる。

 ハイブリッドカーの車両全体としての高効率には減速エネルギーをいったん溜めて、加速時に放出するという回生システムを採用することがおおいに貢献しているのだが、減速エネルギーを上手に回生するには、減速時に機械式ブレーキ(ディスクやドラム)を使うのではなく、モーターによる発電量をできるだけ増やして電気に変換してバッテリーに溜めることがポイントになる。そのためには、ブレーキペダルを踏むと機械式ブレーキが作動してしまうのはマイナスだ。

 そこで協調制御ブレーキといって機械式ブレーキとモーターによる回生ブレーキをバランスさせる制御が用いられている。そのためハイブリッドカーでは、バイワイヤといってペダルの踏力やストローク量から演算して、必要な減速を行うように車両を制御する仕組みとなっていることが多い。

 つまり、倍力装置(ブレーキブースター)を利用しているとはいえ、ペダルでダイレクトに油圧を生み出す仕組みのブレーキとは、根本的な構造が異なる。作り手としては違和感のないように仕上げているのだろうが、どこか人工的なフィーリングでうまく操作できないと感じるドライバーもいるのだろう。その症状として、踏み始めに想像以上に減速が立ち上がってしまうことや、停止直前に強くブレーキがかかったように感じることを「カックンブレーキ」という言葉で、不満を示しているというわけだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了