シンプルながら機能的! スズキ・新型ジムニーの内外装などディテールを詳細チェック (3/4ページ)

【シート&ユーティリティ】乗用車の快適性と静粛性を実現

 インテリアは乗員全員の快適性を高めるべく、先代モデルに比べて大幅に進化している。

 まず、パッケージングでは前席の着座位置を後方に移動させて足もと空間を広げながら、さらに前席〜後席の間隔も拡大。サイドウインドウが立っているため肩まわりの空間も広く、4名乗車時(ジムニー、ジムニーシエラともに乗車定員は4名)でもゆとりのある室内空間を実現。前席のシートは骨格となるフレーム幅を拡大し、シートバック長も大きく取ることで全体的にサイズアップ。取り付け剛性を高めるとともに、体圧分布を最適化することで乗り心地を向上させている。

 シートフレームを高剛性化するとともにシートバックを大型化し、クッション性、乗り心地も向上させたシート。表皮には撥水タイプのファブリックを使用(グレード別設定)。

ジムニー

 後席はラゲッジ優先のため薄型で、クッション性はそれほど高くないが、頭上や足もとの空間にはそこそこゆとりがある。ジムニー

 後席を倒すと広いラゲッジスペースが展開する。スクエアで大容量、使い勝手の面でも先代モデルより大幅に向上している。ジムニー

 2ドアのコンパクトボディながら、室内はフルフラットシートを展開できる広さを持つ。さらに後席のアレンジメントを変えたり、オプションとしてマットレスなどを使うことで、外出先での休憩はもちろん、車中泊も可能だ。レジャーユースに便利なシートだ。ジムニー

 ドアパネルにはスピーカーを配置。大型のポケットは書類なども収納できる。2ドア車のためドアはそこそこ大きいが、開口角度を3段階に設定しているので、狭い駐車場などでの乗降時も便利だ。ジムニー

 センターコンソール下にはポケットを配置。左右席間のウォークスルーの妨げにならないように、あえて小型のポケットとしているところがポイントだ(ATとMTでポケットの形状は異なる)。ジムニー

 オーバーヘッドコンソールにはシートベルトリマインダー(非着装警告灯)を配置。どの座席からも認識できる場所に配置することで、シートベルトの着装を促す。ジムニー

 助手席にはウォークインレバーを設置。後席から降車する際、このレバーを操作することで助手席が前に倒れ、さらに前方にスライドさせることができるようになる。ジムニー

 ドリンクホルダーはコンソールに2個分を設置。深さを90mmに設定することで、ペットボトルが走行中に倒れにくくなっている。また、コンソールにはスマートフォンなどを立てて置けるポケットを配置する。ジムニー

 運転席・助手席シートヒーターはジムニーのXGを除くグレードに標準装備(後席は全車装備設定なし)。なお、ジムニー、ジムニーシエラともに、全グレードが寒冷地仕様となっている。ジムニー


新着情報