暗い場合はLEDではなくHIDに交換するのが効果的
ライトが暗い。これは永遠の課題なのかもしれない。その昔はシールドビームという、レンズとバルブが一体化したタイプが主流で、これは今見ると行灯(あんどん)並みのボーッとした光り。その後、ハロゲンが登場して、当時としては画期的な明るさと思いつつも、しばらくするとやはり暗い感じでハイワッテージなどに交換したものだ。配線でのロスやスイッチ保護のために、リレーハーネスを入れるというのも定番だった。
その後、HIDが登場して、不満のないレベルになり、現在はヘッドライトでもLEDが続々と採用されているというのはご存じの通りだ。
と聞くと、暗さに関しては解消された気もするが、そもそもLEDのヘッドライトはとても明るいかというと、じつはそれほどでもない。家庭用などでも実感したことがあるかもしれないが、明るいように見えて、それほど明るくはないのがLED。クルマの場合は省電力や配光制御のために採用しているという側面もあり、非常に明るくなくても採用されている。ただ、純正装着のLEDバルブはバルブ交換で明るくはできないので、手の打ちようはない。
問題は現在でも採用はされているハロゲンだ。社外のLEDバルブが、ネット通販を中心にして大量に出回っているが、すでに紹介したような理由で明るさの解消にはならないのが正直なところ。実際に測ってみると、車検OKと書いてあっても車検に通らないバルブもいっぱいある。また光軸が出ないものが多く、こちらでも車検は通らない。買うなら、国内のランプメーカーのものがオススメだ。
そうなると、現実的にはHIDへの交換がベストではある。LEDは部品点数も少なくてポン付け感覚だが、HIDは小型化が進んでいるとはいえ、装着は少々手間はかかる。ただ、こちらは安いものでも、光軸が出るものが多いし、明るさや色も選ぶことができるのもうれしいところだ。
ちなみにLEDバルブで色を変えるのは難しくて、色の着いたフィルターを被せて対応していることが多い。
またもともとHIDが純正装着されている場合も社外のバルブがあるので、選ぶことができる。この際、D2RやD4S、D4Cといった規格があるので、自分のクルマがどの規格なのかを確認してから購入するようにしたい。またHIDもLEDも寿命があることは頭に入れておいてほしい。