GRガレージでしか買えないモデルもある
GRガレージとは、トヨタ自動車のスポーツカーブランド“GR”シリーズ発表と同時に誕生した店舗である。スポーツカーを展開していくうえで、通常のディーラーではできないような、ある種マニアックなサポートを行うのが主な目的で、コンサルタントと呼ばれる専任のスタッフがいるのが特徴となっている。

GRガレージには“こうでなければならない”というルールはなく、モータースポーツが得意な店舗があれば、カスタマイズが得意な店舗もある。つまり、スポーツカーを通じて楽しみ方を広げる役割を担っているのがGRガレージなのである。

3月末までに、全国に39店舗がオープンすることが決まっている。神奈川県では唯一となるGRガレージ・マスターワン東名川崎も3月28日にオープンし、開業式が開催された。

「無事にオープンの日を迎えることが出来て本当に嬉しいです。神奈川県で唯一となるGRガレージですが、唯一となるからこそ、なんとしてでもオープンしなければならないと思っておりました」と話すのは、市川英治代表取締役社長。今後発表されるVitz GRMNはGRガレージ専売になるため、神奈川県にGRガレージを作らなければならないという使命感に駆られていたという。

もともとマスターワンは、カスタマイズはもとよりモータースポーツ活動を盛んに行っていた店舗である。オープンから17年間、その方針は一切ぶれることなく、スポーツカーの楽しさを訴求し続けている店舗なのである。

「お店の名前は変わりましたが、我々はもともとGRガレージが狙っている活動を行ってきている店舗だと自負しております。中身は大きく変わることはないと思いますがGRガレージになることで、お客様には、ますますスポーツカーを親しんでもらえるお店になっていくと思います」と、GRゼネラルマネージャーの横田浩之さん。

GRガレージ・マスターワン東名川崎は、ひとまずオープンしたものの、これから大きく改装に入る予定だという。8月にはグランドオープンを控えているということなので楽しみだ。目指すは街一番のカーショップ。神奈川県在住の方にとっては、頼れるお店がオープンしたことになる。ぜひ一度遊びに出かけてみていただきたい。
