WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

運転が上手くなりたいなら速さよりもコレ! 燃費も安全性も向上する「先読み運転」のススメ

運転が上手くなりたいなら速さよりもコレ! 燃費も安全性も向上する「先読み運転」のススメ

プロのレーシングドライバーも先読みは上手い

 クルマ好きにとって、ドライビングテクニックを磨くことは永遠のテーマだ。コップいっぱいに入った水をこぼさないほどのスムースさで少しでも速くコーナーを駆け抜けたり、正確なシフト操作を行うことを強く意識しながら運転に臨んでいる人は多い。

 山道などで華麗なドラテクを披露し、同乗者に「運転が上手い」と思わせることは、運転好きドライバーの面目躍如。そのために日々努力していると言っても過言ではないという人も多いはずだ。

 しかし、素人ドライバーが山道で頑張れば頑張るほど、得てして同乗者は不快に感じてしまうことが多いもの。本人としては上手く走れているつもりでも、よほど上手くない限り、同乗者からドライバーとして高く評価してもらうことは難しく、むしろ遠ざかってしまうのが現実だ。同乗者がクルマや運転にあまり関心のない人であれば、なおさら印象は悪くなるもの。

「私は定期的にサーキット走行に励んで運転スキルを高めている」などとドヤ顔で自分のドラテクに自信を持っている人ほど、意外と家族からの評価は芳しくない場合が多い。奥さんなどに話を聞いてみると「うちの主人は運転が荒くて……」などとウンザリする様子を見せることが多かったりするものだ。

 もちろん、ドラテク向上という高い意識を常に持ちながら運転することは技術の向上につながるし、安全面でも良い影響を及ぼすので積極的に推奨したいが、そういうドラテクとともに重要なのが「先読み運転」だ。混み合った市街地で先の状況を予測しながら運転すると、同乗者に「運転が上手い」という印象を与える効果が非常に高く、無駄なストップ&ゴーが減るために燃費が良くなるなど実用的なメリットも多い。渋滞が減る効果も見込める。

 山道でタイヤを鳴らしながらコーナリングするより、路駐や右折待ちのクルマだらけの狭い市街地をスムースに走らせる方が同乗者に運転の上手さを100倍理解させやすい。

 一流と呼ばれるレーシングドライバーやラリードライバーの運転を見ても、一般道での先読み運転技術の高さに感動させられることが多い。左車線の路駐や右車線の右折待ちのクルマの存在をいち早くキャッチし、信号は2〜3カ所先の状況まで予測。

信号待ちからの発進では、青になる瞬間にクラッチを繋いで動き出すなど、一見すると地味で派手さはないが、とても繊細で精密な運転を行うものだ。しかも、それをサラッと何気ない顔をしてこなすのがまた格好いい。

 レーシングドライバーに運転の極意を話を聞くと、「レースでも一般道でも運転のポイントは同じで、先を見て読むこと」という意味の答えが返ってくることからも、先読み運転の重要性が高いことがわかる。

 こうした先読み運転技術が上がると、安全性が向上して燃費も良くなり、さらにどんな同乗者からも運転が上手いと評価されるようになるので、山道でのコーナリングと同じかそれ以上に常に意識して日々の運転に努めたいものだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了