トラックらしいシンプルさが特徴だが機能性を追求
乗用車としての快適性とピックアップトラックとしての機動性、走破性を高めるため、コックピットのスイッチ類は操作性重視で集中的に配置される。シンプルなデザインのインテリアだが、機能性は高い。
ピックアップトラックでありながら、インテリアに関してはいわゆる商用車的ではなく、ミドルクラスの乗用車とほぼ同等レベル。フロア面が高いので、乗り込む際にはトラックであることを意識させるが、シートに座ってしまえば、普通の乗用車と変わらない。各部にソフトパッドを用いたトリム類やメタル調のデコレーションパネルが配され、シックで高級感がある。
ダッシュボードはメーターフードが低く、前方視界は比較的フラット。中央にディスプレイスペースを構え、スイッチ類は手の届く範囲に配置されている。4WDシステムの切り替えや予防安全機能のオン/オフなど、オフロードを走る際に操作が必要になるスイッチ類も使いやすい場所にレイアウトされている。
操作系では、ステアリングホイールはZグレードが本革巻きグリップ、Xグレードではウレタングリップとなり、全車にチルトステアリングを装備する。ステアリングスイッチは左がオーディオやハンズフリー機能の操作用で、右はマルチインフォメーションディスプレイの画面やアラーム設定の切り替え用(Zグレード)、またはディスプレイ切り替えスイッチ(Xグレード)となる。クルーズコントロール(Zグレードに標準装備)のスイッチは、ステアリング右下に単独で配置される。
トランスミッションは6速AT。ゲートセレクター式だ。マニュアルシフト機能を搭載し、パワーモードとECOドライブモードの2モードをボタン操作で切り替えられる(ECOドライブモードではエアコンの風量も制限される)。
4WDなど駆動系システムの切り替え操作については、ステアリングコラム左側にスイッチ類を配置。トランスファーの切り替えスイッチも備えている。H2(2WD)とH4(4WDハイモード)、L4(4WDローモード)の切り替えが行える。
そのほか、ダッシュボード右下にパワーヒーター、レーンディパーチャーアラート、プリクラッシュセーフティシステムのオンオフスイッチを配置。ダッシュボード中央部には、エアコン吹き出し口部分にデジタル時計とハザードスイッチを配置している。悪条件下での走行を想定し、デジタル時計は強い日射のなかや逆光時でも見やすいように、少し奥まった位置にセットされている。
カーナビはT-Connectナビなど2種類がオプション設定される(CDチューナーも用意)。オーディオレス仕様でも、スピーカーおよびバックカメラは装備される。