WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

【試乗】3列目でも十分快適! マツダCX-8は脱ミニバンを本当に可能にするクオリティ (2/3ページ)

【試乗】3列目でも十分快適! マツダCX-8は脱ミニバンを本当に可能にするクオリティ

ライバル不在のイケてるデザイン

 新世代マツダのモデルラインアップに新たに加わったCX-8。これはマツダが日本で販売するSUVとしてはCX-3、CX-5に続く第三弾であり、ボディサイズの大きさや6座もしくは7座のシート数によってマルチパーパスぶりが最大であることはもちろん、クオリティにおいては単に大きいだけではない“質”にもこだわったトップモデルだ。

 海外で販売されているCX-9のプラットフォームをCX-8向けにリサイズし、技術面では最新CX-5からその多くを採用している。とはいえ、パワートレインや安全技術についてはCX-8でさらに進化し、このサイズであっても走る歓びはそのままに、さらにシートが1列増えた分3列すべてのシートに座る人にとって安全で快適な空間となるよう、質実はしっかりと磨かれている。

 まずCX-8のボディサイズ“全長4900mm×全幅1840mm×全高1730mm”は、CX-5に対し全長プラス335mm×全幅プラスマイナス0mm×全高プラス40mm。ホイールベースはプラス240mm。このスペースのなかにシートを3列配置し、6座もしくは7座のシートタイプが選べる。3列目のシートにも170cm前後の大人ならちゃんと座れる設計となっているのもポイントだ。

 ラゲッジスペースはCX-5では定員乗車時でも505リットルの収納量を持つが、CX-8は239リットルながら、3列目シートを畳めば572リットルとシートアレンジによってスペースの拡大が可能。たとえば定員乗車時=239リットルでも一般的なサイズのゴルフバッグ2個を収納できるという。

 デフォルトの収納量はCX-5のほうが広いが、スペースのフレキシブルさならやはりサイズが大きい分だけのさまざまなシーンで使える“可能域”は広がる。ちなみにラゲッジ床下にも307mmの深さを持つわりと広いサブトランクもある。

 新世代のモデルが増えるなか、マツダはデザインには魂動デザインコンセプトを、動力を支える技術にはスカイアクティブ・テクノロジーを、安全はマツダ・プロアクティブ・セーフティという大きな三本柱を基軸にさまざまなモデルを用意する。それはSUVであっても同様であり、3サイズ3様のスペースを洗練されたデザインコンセプトのもとに展開しているというのが今のマツダ流と言えるだろう。

 そこでパワートレインもいたってシンプルに、全車SKYACTIV-D(ディーゼル)2.2リッター直噴ターボエンジン+6速ATの一本。

 またこの動力を中心に用意されるグレード展開もわかりやすい。ベースグレードのXD、最新の安全装備を搭載するXD PROACTIVE、前出の装備にレザー内装を加えたXD L Packageの3タイプとなり、すべてのグレードで2WD/4WDを選ぶこともできる。

 CX-8の内外装デザインにはエレガンスが感じられる。SUVにも実用やその佇まいだけでもアウトドをイメージさせるアクティブ派もいてさまざま。もちろん求める人やニーズによってそれも多いにアリ。むしろかつてはそちらが主流だった。が、今やSUVは日常に寄った“カタチ”を実用だけでなく“個性”として楽しめるモデルとしてますます車種が増えている。

 そんななかに登場したCX-8のエクステリアデザインは全長や全高、そしてゆったり感も醸し出すホイールベースを活かし、どこかラグジュアリーセダンのような静かな落ち着きとSUVのカタチを活かしたアクティブさを融合させた点でも他車にないユニークさが感じられる。

 同じバランス(サイズ感)で“光”を担当する前後の切れ長細目のライトにしても、前後の見栄えに共通感があり、このデザインを落ち着いて味わえる1つの要素になっていると思う。車両本体価格319万円からこのデザインクオリティが手に入ると考えたら、最近のマツダ車は大きいサイズのほうがお得感が増すな……と思わなくもないのでは?

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了