単なるボディ違いじゃなくセダンとハッチは独自のデザインを採用
シビックのスタイリングは、グローバルスタンダードを目指すというだけあって堂々としたものだ。国内仕様のシビックとしては、久々のラインアップとなる「セダン」と「ハッチバック」というボディバリエーション。スマートなセダンとスポーティなハッチバック。それぞれに魅力のあるスタイリングでの登場だ。
セダンはリヤピラーを寝かせて後方まで伸ばしたクーペスタイルが特徴的なフォルムで、セダンとしての車格感も高い。一方、ハッチバックはダイナミックでカタマリ感のあるフォルムとタイプR譲りのアグレッシブなバンパーまわりのデザインが特徴だ。
どちらのモデルも基本的には1グレード設定で、レザーシート仕様が用意されるほか、ハッチバックにのみ6速MTとCVTの2タイプのトランスミッションが設定されている。
新型シビックは全車3ナンバーボディとなる。サイズとしては、Cセグメントに属するが、全長が短く取りまわし性は良好だ。ロングホイールベースながら最小回転半径はセダンで5.3m、ハッチバックで5.5mとなっている(タイヤサイズの違いによる)。ホンダの現行セダンとしては、全高がもっとも低いのも特徴だ。
細部を見ていくと、フロントマスクに関しては、セダンはスマートなデザインのバンパーに、メッキグリルの組み合わせ。
ハッチバックはバンパーコーナーのグリルベゼルを大きく取ったフロントデザインで、センターのグリルがピアノブラックとなる。LEDフォグランプはどちらも標準装備だ(左フォグランプの内側にレーダーを内蔵しているため、化粧パネルが装着されている)。
ヘッドライトは両車共通で、クリアランスランプ、ロービーム、ハイビーム、ウインカーともにLEDとなる。オートハイビームも全車に標準装備される。
リヤに回ってみると、テールランプは、点灯パターンも含めて同一のイメージ。ただし、よく見るとセダンとハッチバックではそれぞれ専用タイプを採用する。全車、尾灯がLEDでそれ以外はバルブタイプだ。
シャークフィンアンテナは全車に標準装備。セダンではノーブルなデザインでエアロパーツは装着されないが、ハッチバックにはルーフエンドとハッチゲートにスポイラーが装着される。どちらも中央部分が持ち上がったフローティングウイングだが、もともとタイプRがメインで設計されたハッチバックのボディスタイルだけに、空力的な効果ももちろんある。
また、セダンではマフラー(排気管)をなるべく見せないようなバンパーを含むデザインとなっているのに対し、ハッチバックではマフラーをセンター出しとしている。このマフラーは、エキゾーストパイプのレイアウトがストレート化されたことと合わせ、とくに2000rpm以上の領域での出力を向上させる効果を発揮するという。
純正で装着されるタイヤ/ホイールは、ハッチバックが18インチ(235/40R18 95Y)、セダンが16インチ(215/55R16 93V)が標準となり、レザーインテリア仕様を選択した場合、セダンのみ、17インチ(215/50R17 91V)の専用タイヤ/ホイールが装着される。