積荷なしで荷台に載るのは違法!
逆にいえば、積荷なしで人だけが荷台に乗っている場合は、問答無用で違法になる。ゆえに、荷物を届けるときに、誰かが荷台に乗ったとしても、荷物を降ろして帰るときは、きちんと車内に乗ってシートベルトを締める必要がある。つまり、乗車定員を守らなければならないということ。

また、積荷の監視のために誰かが荷台に乗る場合、シートベルトもなければ座席もないので、運転手は普段以上に安全に気を配って運転する必要があるし、何かあっても自己責任が問われるのは言うまでもない。風や雨も防げないので、決して快適だとは思えないのだが……。あくまで緊急時の例外的な手段だと考えていた方がいいだろう。

それからもう一点、荷台の人の体重を含め、トラックの最大積載量をオーバーすると取り締まりの対象になる。軽トラックの場合、MAX350㎏なので、その辺も計算に入れることを忘れずに。