86をベースにしているが将来の86ではない
トヨタは、第45回東京モーターショー2017においてGR HV SPORTS conceptを発表した。このクルマは、TOYOTA 86をベースとしているが名称に86という名前はついていない。あくまでベース車両として86を使用しているものの、将来の86の姿という訳ではなく、トヨタのハイブリッドスポーツの試験車として86が使われていると考えるのが正しいだろう。

このクルマのデザインは、TOYOTA GAZOO Racingが世界耐久選手権(WEC)で戦うハイブリッドレースマシン「TS050 HYBRID」を想定させるものになっていて、ハイブリッドシステムもそれに準じたものが搭載されている。

このクルマの特徴的な部分として、プッシュ式のスタートスイッチを開閉式のシフト内に設置。センタークラスターにオートマチックのギアポジションスイッチを配置して、Mボタンを押すことによって、オートマチック車ではあるものの、マニュアル操作のようにシフトのアップダウンを楽しむことができるようになっているのだ。

通常時はオートマとして走らせられ、峠などへ行ったらマニュアル操作を楽しめる。スポーツカーの理想的なスタイルと言えるかもしれない。東京モーターショー会場で、車種担当として解説されていた、GAZOO Racing Company GR開発統括部 ZRの宍戸智彦さんに実際に解説していただいたので詳しい操作方法は動画にてご覧いただきたい。