今どきの洗車機は愛車に傷が付かないってホント?

センサーやブラシの進化によって傷が入りにくい

 場所がないなど、環境的に厳しいのが自宅洗車。とくに月極駐車場だと、ほぼ洗車はできないと言っていい。となると、洗車場やガソリンスタンドの洗車メニューが頼りになる。

 洗車場に持ち込んで自分で洗うとか、ガソリンスタンドでも手洗いしてもらうという方以外にも、洗車機を愛用している人は多い。そこで気になるのが、ソフト洗車機という文字。昔の洗車機はブラシで塗装にキズがつくとされ、クルマ好きは避けたものである。実際、ボディ表面には渦状のキズがつくことがあったし、それを洗車キズと呼ぶこともあった。洗車機

 一方、現在はというと、ソフト洗車機が普及しているのか、洗車機にかけても目立つようなキズがつくことはない。下手に手で洗車するほうがキズがついたりすることも多いほどだ。

 理由はさまざまある。洗車機メーカーによると、まずはもちろんブラシの素材の進化。柔らかいだけでなく、水を含みやすく、当たりまでソフトになっているのが特徴だったりする。まぁ、これは素人でも想像が付く進化なのだが、じつはそれ以外にもいろいろとある。ちなみに洗車機の開発者によると「洗車機はキズがつくと言われるのが悔しいから、それを覆してやろう」という気概にいつも燃えているとのこと。

 ブラシ以外では、センサーの高精度化がある。ボディをトレースすることで、ブラシの当たりを最適化。むやみにボディに当てないので、キズもつきにくいというわけだ。また使う液剤も配慮していて、滑りやすさというのも考慮に入れている。

ただ、液剤は薄めれば薄めるほど利幅が大きくなるので、設置場所によっては撥水も含めて所定の性能が発揮されていないこともあるようだ。さらに塗装の質向上もキズが減ったことに影響している。

 このように進化しているのは確実なのだが、ブラシをソフトにすれば汚れ落とし能力も落ちてしまうわけで、微妙な部分はまだまだ伸び代があるとのことなので、さらなる進化に期待だ。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報