最近よく見かける「サポカー」って何?

政府が認めた予防安全機能を備えているクルマ

 このところ、新型車の発表時に「サポカー」に対応しているというアピールを見かけることが増えている。これは「セーフティ・サポートカーS」の略称で、経済産業省を中心に普及に取り組んでいる、「安全運転サポート車」に定義される予防安全・先進安全機能を備えていることを示している。セーフティ・サポートカー

 具体的には、高齢運転者等による交通事故対策の一環として、自動ブレーキなどの先進安全技術を備えたクルマを示すもので、そのレベルによって「ワイド」、「ベーシック+」、「ベーシック」の3段階に分けられている。

 そして「サポカーSワイド」として認められるには、歩行者にも対応した自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)、ペダル踏み間違え時加速抑制装置(MTには不要)、車線逸脱警報(車線維持支援でも可)、先進ライト(オートハイビーム、アダプティブヘッドライトなど)を備えている必要がある。

 ちなみに、「サポカーSベーシック+」は自動ブレーキ(対車両)、ペダル踏み間違え時加速抑制装置を備えているクルマを指し、「サポカーSベーシック」は自動ブレーキが30km/h以下の低速タイプである場合に適用される分類だ。今どき、継続生産モデルは別として、新規に低速自動ブレーキを採用することは軽自動車でも珍しく、また歩行者を検知しない自動ブレーキというのも考えづらい。

 その意味では、予防安全・先進安全機能の目安とするなら「サポカーSワイド」であることは最低条件ともいえるだろう。2017年上半期の交通事故死者数が過去最小となったことも発表されたが、そうした事故低
減からも「サポカーS」による予防安全技術の啓蒙活動が効いていることが想像できる。さらなる普及拡大を目指した施策も期待される。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報