やっぱりダメ? 青空駐車のクルマへのダメージとは

昔ほどではないが紫外線と雨は確実にボディを傷める

 経済的な理由や場所の問題で、青空駐車をしている方は多いだろう。仕方がない部分があるが、単純に青空駐車がいいか悪いかといえば、確実にクルマに悪い。具体的には紫外線と雨が問題だ。

青空駐車

 最近では塗料もよくなって、青空駐車をしているからといって、目に見えて塗装が劣化することは少なくなった。以前であればクリア剥げなどが起きて、まだらになったり、色があせたりしたものだ。ただし、厳密に言うと進行が遅くなったというだけで、劣化は確実に進んでいく。コーティングにしても、調べてもらうとわかるが、紫外線をカットすると謳っているのはごく一部だったりもする。

 もちろん紫外線は塗装を劣化させるだけでなく、ゴムや樹脂にもダメージを与え、車内にも注ぎ込むことで、シートやインパネなども劣化していく。そうなるとやはり、青空駐車ではなく、紫外線が遮られる屋内駐車のほうが有利だ。

 また雨についても、錆がすぐに出ることはないにしても、ドアやフェンダーといった袋状の部分に入り込んでしまうのは良くはないし、10年ぐらい経過したクルマで袋部分が腐食しはじめているという例が実際にある。もちろん走れば水は入り込んでくるし、それを気にしていてはクルマに乗る意味もないが、駐車しているときだけでも雨に当たらないほうがいいのは確かだ。

 屋内駐車にも、湿気や熱気がこもったりといった短所はあるが、青空駐車よりも確実に有利ではある。いいか悪いかだけの問題で、冒頭に触れたように青空駐車しかない場合も多い。

 その場合は、ボディカバーを使ったり、ワックスやコーティングをかけるなどして、紫外線と水分からできるだけ守ってやるようにするだけでも、ダメージはかなり抑えられる。とくに紫外線から守るにはボディカバーは最適だ。その分、カバーがぼろぼろになっていくが、身代わりみたいなものだと考えればいいだろう。カバーしていなければ塗装がその分をすべて受け止めているわけだ。

 ボディカバーは以前であれば蒸れるから逆効果などと言われていたが、最近では通気性に優れたものも多く出ているので、気になるならそういったタイプを使用するのもいいだろう。また月極だったり、放火対策などでボディカバーが使えない場合は、車内だけでも守ってやるために、サンシェードを使うのも手だ。とにかく、簡単でもいいので、可能な限りの対策を行なってやるようにしよう。


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報