今どきのクルマに続々採用される「バイ・ワイヤ」とはどんな技術? (2/2ページ)

広まってはいないがステアリングにも採用されている!

 最後はステアリング・バイ・ワイヤです。これは日産がスカイラインに世界で初めて採用された技術です。ダイレクト・アダプティブステアリングという名前で、ステアリングホイールとステアリングギヤは、システムが故障した時以外は切り離されています。ステアリングホイールを回した量と速さによって、コンピューターが最適な量をステアリングギヤに入力します。

 構造は比較的シンプルで、少し専門的に言うと、ダブルピニオン型EPSのステアリング入力側にもモーターを付けただけです。つまりEPSの進化系といえなくもありません。

 ただステアリングホイールが機械的につながっていないということは、いろいろなメリットがあります。例えば自動的にカウンターステアが可能になります。ドライバーの意志から切り離して、最適な制御をステアリングでもやってくれるわけです。また日常的にも、駐車する時にはギヤ比を高くして、ステアリングホイールの操作量を少なくすることもできます。

 ハイブリッド+ダイレクト・アダプティブステアリングのスカイラインは、未来感一杯でありながら完成度の高い快適なスポーツセダンに仕上がっています。

 自動車技術が全自動運転に向かっているので、このようなバイワイヤ技術は不可欠なものになっていきます。いわゆる自動運転技術にはバイワイヤがセットなので、普通のクルマにもどんどん採用されていくことでしょう。自動運転でもレベル3ではドライバーの感覚と制御のマッチングが重要ですが、レベル5になればドライバーは不在なのでそうしたノウハウも必要なくなります。否応なく訪れる、それが現在の自動車の未来です。


新着情報